忍者ブログ
TW2 Silver Rain 武田・理人(b68087)のblog。
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 結局、能力者として引退せず活動を続けられることとなった。
泰花および香月に感謝を……。

それに伴い、一度は離れたお綱の庵へ再び戻ろうと考えた。
今日になりて再入団許可が下りていたゆえ、また夕方にでも顔を出しに行こうと思うておる。
今ひとたびの入団を許可してくれたお綱にも感謝を。

拍手[0回]

PR
欧州での戦を終え、私も学園を卒業した。
土蜘蛛戦争以来、長いようで短い……銀誓館学園との関わりは不思議なものであった。
……この話はまた次に。長くなりそうだ。

今は、泰花の計らいで土御門の屋敷に住み、警護を担っている。
私や泰花が落ち着いてきたら、頼子や雪姫のこともあるゆえ……改めて考えるつもりだ。

拍手[0回]

先日、結社「お綱さんの庵」にて面白い者と出会うた。
成り行きから、かの者を兄上と呼んでいるが、その呼び名に違わず学ぶことの意外と多い相手だと思う。
私の知らぬことを多く知り、また皆を笑わせて場を和ますのも上手い……私には無いものを持っているのであろう。
今後も、長く結社で語らえると良いと思う。
 

拍手[0回]

出発日前日だが、一応仮プレが出来たゆえ記録しておく。
陣形に関して助言をくれた者に感謝を。囮を姫らが担うことは些か気が引けるが、その分余計な負傷をさせぬよう努めよう。

●プレイング


童の姿のゴーストか……やり難い。
(だが犠牲を赦すわけにもゆかぬのでな。容赦の余地はない。)

今回の地縛霊の出現条件は楽とはいえ……姫(※女性)が傷つく役をするのは、やはり気が沈むな……。

【前衛】として一気に地縛霊へ畳み掛ける。

初めに地縛霊が出現したらすぐに森羅呼吸法改を行い、気を整えてから速やかに童の地縛霊へ紅蓮撃奥義を見舞う。
「……参る。」
封術を受けている間は気魄通常攻撃、封術が解ければ紅蓮撃奥義を主体に用い、高い火力を生かして敵の体力を削ぎ落と戦い方をする。

私のほうへ平手打ちで吹き飛ばされてきた者が居れば、確りと受け止めよう。
「……大事無いか?……なら、問題無い。」

体力が6割を切った時、封術を受けていなければ森羅呼吸法を、封術を受けていたら【中衛】へ下がり、回復してから再度【前衛】へ戻る。


仲間の半数が戦闘不能に陥った場合、速やかに撤退を促す。その場合、後方に回り敵の攻撃を防ぐ役を担う。


戦闘終了後は、可能であれば現地の傍で、犠牲となった者の冥福を静かに祈る。
(……せめて来世は、幸多き生を。)


口調補足:否定は「知らない」⇒「知らぬ」等。話す台詞に「…」がよく入る。

●アビリティ

気魄 紅蓮撃奥義 ◆◆◆ ×12
神秘 森羅呼吸法改 ◆◆ ×4

●装備アイテム

 シナリオには、プレイングを送信した時点で装備しているアイテムを持って行きます。
現在持って行くことになっている装備
武器: 紅蓮
防具: 藍の忍装束
   ベルト
   レベル54背負い鞄
   キスリング
   バンダナ
   勾玉「願君雄姿」

拍手[0回]

昨日、試験結果が返却されたのだが……師の採点間違いではないかと思った科目がある。
私の最も苦手とする「英語」だ。

りすにんぐとやらは相変わらず芳しくない得点なのだが、筆記については八十九点という今までに無い得点を得ている。同じ栗宮の学び舎の中でも学年二位だという。
不思議に思い香月に話してみれば、師の採点が間違っているのではなく確かに正答だと言う故、なお驚いた。
……何がどのようにしてこのような試験結果となったのであろうか。

他の科目に関しては、実力通り、といった得点であった。
来年は進路選択にも関わってくるというゆえ、堅実に日々の勉強を続けていこうと思う。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[04/07 御影頼子]
[03/05 御影頼子]
[10/10 御影頼子]
[10/03 御影頼子]
[08/24 御影頼子]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
武田・理人(b68087)
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1993/01/31
職業:
銀誓館学園高校生
自己紹介:
土蜘蛛戦争以降、現代についての教育を施され、2009年8月3日に漸く銀誓館学園へ正式に入学した。

------------------------------
 このプロフィール画像は、株式会社トミーウォーカーのPBW『TW2:シルバーレイン』用のイラストとして、武田理人が作成を依頼したものです。
 イラストの使用権は武田理人に、著作権は彪雅 マサト絵師に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。
------------------------------
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ   [PR]